秋サバのチーズカツ ゴマソース添え | 
|||
|---|---|---|---|
| ラクラク減塩ソース教えます | エネルギー 285kcal  | 
塩分 0.64g  | 
食物繊維 0.3g  | 
スマートエイジング 
普通のウスターソース 大さじ1(塩分1.5g)、ゴマソース 大さじ1(塩分0.43g)
- ○ラクラク減塩ソース教えます 
減塩醤油や減塩ソース、減塩ミソなどの商品は市販されていますが、価格も高いし、あまりおいしいものがありません。 - ①土佐醤油 
濃口醤油200㏄, 水140㏄, 酒60㏄, 削りかつお節5g
作り方;鍋に酒を入れて沸騰させる。次に水、醤油を加え沸騰直前にかつお節を加え30秒後に火を止めてこす。 - ②ゴマソース 
炒り白ゴマ40g, 練りゴマ10㏄, ウスターソース100㏄, だし50㏄
作り方;すり鉢又はミキサーに炒りゴマを入れて半ずりにする。次に練りゴマを加え、だし、ウスターソースを少しずつ加えのばす。 - ※塩分量の比較
 
普通のウスターソース 大さじ1(塩分1.5g)、ゴマソース 大さじ1(塩分0.43g)

料理アドバイス
サバの代わりにサンマやイワシなどもいいでしょう。豚肉で作るトンカツにもゴマソースはよく合います。
<秋サバのチーズカツ ゴマソース添え> | 
|
|---|---|
| マサバ(1切れ70g) | 5切れ  | 
| とろけるチーズ | 5枚 | 
| しその葉 | 5枚 | 
| 別に小麦粉,溶き卵,パン粉,揚げ油 | 適 宜 | 
| 【付け合せ】 | |
| ナス | 1本 | 
| カボチャ | 50g | 
| ニガウリ | 50g | 
| ゴマソース | 大さじ7.5 | 
<作り方>
- サバの身の真ん中に包丁を入れて開き、チーズとしその葉を挟む。
 - ①に小麦粉、溶き卵、パン粉をつけ、170℃の油できつね色に揚げる。
 - 付け合せの野菜は、一口大に切り、そのまま揚げる。
 - 器に付け合せの野菜とサバカツを盛り、ゴマソースを全体にかける。
 
