| 
                             
                              | < ローストチキン>(5人前) |   
                              | 若鶏(腹抜きロースト用) | 1羽(1〜1.3Kg) |   
                              | 塩 | 10〜13g |   
                              | コショウ | 5g |   
                              | 溶かしバター又はサラダ油 | 30g |   
                              |  |  |   
                              | ミルポア |  |   
                              | タマネギ | 50g |   
                              | 人参 | 30g |   
                              | セロリ | 20g |   
                              | パセリの茎 | 2〜3本 |   
                              | ソース・グレビー |  
                              | フォン・ド・ヴォー | 200cc |  
                              | 塩/コショウ | 各少々 |  
                              | クレソン | 1ワ |   
                              | ブロッコリーのソテー |  |   
                              | ブロッコリー | 1株 |   
                              | バター | 15g |   
                              | 塩/コショウ | 各少々 |   
                              | 人参のグラッセ |  |   
                              | 人参 | 200g |   
                              | バター | 15g |   
                              | 塩/コショウ | 1g/10g |   
                              | 水 | 200cc |   
                              | ベークド・ポテト |  |   
                              | ジャガイモ(男爵) | 2.5個(1個100g) |   
                              | バター | 20g |  | <作り方> 
ソース・グレビーの作り方首の裏側に皮だけ裂くように包丁を入れ、首の皮だけ残して首ずるを切り落とす。この皮を背中のほうへ回し、手羽を後ろのほうにねじったときに押さえる。腹の中をきれいにそうじして、水気をふき、塩、コショウをする。腹の表面に塩、コショウをすり込み、天板にミルポアの薄切りをのせ、鶏は胸のほうを上にしてのせ、溶かしバターを取り全体にかける。220℃のオープンに入れ、時々全体に油とバターを混ぜた液を塗りながら焦げ色がつくまで焼く(約50分)。焼き色がついたら取り出し、大皿に盛り付ける。リボンなどで飾り、付け合せ、ソース・グレビーを添える。 ブロッコリーのソテーの作り方ローストチキンを焼いた天板に残っている汁と焦げた野菜をすて、フォン・ド・ヴォーの缶詰を入れ火にかけて天板についている旨みをとかすように1分間煮て、塩、コショウをして
味を整えてソースポットにこす。
 人参のグラッセの作り方ブロッコリーを一口大に切り、塩茹でして水にとる。鍋にバターを溶かし、中火であたため塩、コショウをする。
 ベークドポテトの作り方人参を好みの形に切り、鍋にバター、水、塩、砂糖を入れ、弱火で煮る。人参がやわらかくなってツヤがでてきたら出来上がり。
 ジャガイモはきれいに洗い、皮のまま半茹でにする。半分に切りローストチキンを焼く時の天板に並べ、チキンと一緒に焼く。出来上がりに包丁目を入れ少し開いてバターをおく。
 |