|  | 
                
                    |   
 
 |   
                          |  |  
                          | 中村学園大学・短期大学部 教授 管理栄養士、調理師
 著書:基礎と応用の調理学実習
 料理雑誌、テレビ出演多数
 |  |  |  |  | 
                 
                  |  |   
                  |  |   
                  |  |   
                  |  |   
                  |   
                       
                        | 
                             
                              |  |  |  |  |   
                              | 
                                   
                                    |  |  | ハモ、スズキ、アジ、タチウオ、アナゴ、ウナギ、カレイ、アユ、タコ、アワビ、サザエ |  |   
                              | 
                                   
                                    |  |  | キュウリ、ナス、カボチャ、トマト、青シソ、インゲンマメ、サンショウの実、シロウリ、ピーマン、ズイキ、オクラ、モモ、サクランボ、ビワ、メロン、夏ミカン |  |  |  
                       
                        |  
                            
                               
                                | 毎月その季節の旬な食材を使って、美味しく健康を育むレシピをコンセプトに考案しています。 今月はこのようなレシピをとりそろえてみました。
 みなさん、どうぞ今回のレシピを参考に腕を振るってみて下さい。
 |  |  |  
                
                  | 
                       
                        |  | 骨密度を高めるには |   
                        |  | エネルギー 152kcal
 | 塩分 0.7g
 | 食物繊維 2.8g
 |   
                        |  | 骨粗鬆症は骨の骨密度が少なくなり、スカスカの状態になったもので、ちょっとしたことで骨折してしまう病気です。人の骨密度は、20歳位がピークですから、子供の頃からカルシウムをたくさんとっていないと、骨祖鬆症にかかりやすくなります。 
  耳よりなお話
 カルシウムは、牛乳やチーズからとると効率よく体内に吸収されます。もちろん小魚を骨ごと食べることもお忘れなく。
 |   
                        | 
                             
                              | <なすのみそグラタン>6人分 |   
                              | 米なす | 1個 |   
                              | 揚げ油 | 適宜 |   
                              |  |  |   
                              | 牛肉(薄切り) | 60g |   
                              | 生椎茸 | 5枚 |   
                              | バター | 13g |   
                              | 小麦粉 | 12g |   
                              | 赤みそ | 20g |   
                              | 砂糖 | 12g |   
                              | 牛乳 | 150cc |   
                              | 炒りゴマ (こまかく切る)
 | 大さじ1 |   
                              | スライスチーズ | 2枚 |  | <作り方> 
 
						    なすは、たて2つに切り、中身をくりぬき一口大に切る。なすの外側とくりぬいた身を油で揚げる。
牛肉は3cm長さに切り、生椎茸は薄切りにする。炒りゴマは包丁でこまかく切る。
						    鍋にバターを溶かし、牛肉と生椎茸を炒め、赤みそ、砂糖を加えさらに炒める。次に小麦粉を入れて混ぜ、粉の白いところがみえなくなったら牛乳を少しずつ加えてのばし、@のくりぬいた身とゴマを加えて2分間煮込む。
						    Bの味を整えて、なすの外側に詰め、チーズを上に飾り、オーブンで表面に焼き色がつく位に仕上げる。
						     |  |  
 
 
                
                  | 
                      
                        |  
                            
                               
                                |  |   
                                | 
 | 1)夏バテ防止法 夏をのちきる料理のポイント
 2)骨粗鬆症を予防するカルシウム吸収率をアップする
 3)痛風を予防する尿酸値が高い人に
 4)メタボリックシンドローム内臓脂肪症候群とは!!
 |  |  |  
 |  |